「書き出し」については特に説明の必要はないかと想いますが、「文末にフッタ」を入れておくと、送信者の身元が表示されているので、受信者は送信者を特定しやすくなります。
※なお、不正改竄対策目的の身元明示には、「電子署名」を使用しますが、ここでは触れません。
下記にサンプルを示しましたので、適当に編集されて、ご自分専用のヘッダとフッタを作成されてください。なお、この際、機種依存文字が入らないように注意されてください。
<機種依存文字について>
Windowsではみえるけれど、Macでは見えないなど、パソコンによって見える文字と見えない文字があります。右記サイトでチェックされてみてください。機種依存文字って何?
ビジネス上の相手であれば、「お世話になります。○○です。」等で良いと思いますが、ECサイトなどでの一般ユーザへの顧客対応等には、上記のようなテンプレートが好ましいと考えます。
ご自分専用のテンプレートが作成できましたら、下記の要領で設定してゆきます。
|